先輩花嫁さんの撮影動画
2017年
3月
08日
水
【動画でご紹介】韓国ウェディングフォトの撮影現場の様子を通訳撮影の動画にてご紹介します♪(The Chungdam Studio)
++++++++
■お知らせ■
①【キャンペーン】株式会社設立 キャンペーン、特典が盛りだくさん♪詳しくはこちら。
②【お知らせ】個別無相談会、説明会を開催いたします。詳しくはこちら。
③【キャンペーン】Hong E Studio、ビーチ撮影を無料でご提供!!(20P、30Pプラン)
④【新商品モニター募集中!!】2人だけの結婚式を韓国で実現!!詳しくはこちら。
⑤【キャンペーン】Zii Korea特典!!Edit Studioだけのお得なサービス♪
+++++++++++++++++++
2015年
9月
27日
日
【先輩花嫁さんの撮影動画】映像で見る韓国フォトウェディング(CIEL Studio)
『映像に残す、韓国フォトウェディング』
当日、関わってくれたスタッフ、
撮影風景など、あとから何度も見返したくなる動画。
8月のとある日、私どもでお手伝いさせて頂いた新郎新婦さん
『CIEL Studio』での撮影風景の動画が届きました^^
日本での撮影では、カメラの前で、いい表情をするのが
難しかったという新婦さん。
でも、この撮影では、お二人で思いっきり笑ってました!
日本ではなく、海外の韓国だからできた、
リラックスした表情はとってもステキ。
カメラも新郎新婦さんの一番いい表情を逃がすことなく、
その一瞬を押さえることのできた映像になっています。
普通の映像ではご満足頂けないという方のために、
VDSLRフルHDでの撮影をご提供しておりますので、
画質も大変綺麗です。
また、撮影と共に濃い思い出を残したい方には、
当日の思い出と切っても切り離せないカメラマンや
ヘアメイクさんや通訳や映像会社のスタッフとの
楽し良い思い出を残せる商品として
自信を持って動画撮影をお勧めいたします^^
2015年
7月
14日
火
映像で見る『韓国フォトウェディング』②
Zii Korea(『韓国フォトウェディング情報館』)で、
実際にお手伝いをさせていただいた一般のお客様の撮影風景の「第2弾」です^ ^
アルバムにはなかなか残しにくい、
当日のある一コマも、
こうして映像のカメラでしっかりととらえ、
映像として残すことができます。
撮影スタッフと笑いながら過ごしたあの時間が、
昨日のことのように鮮明に蘇ります^ ^
あなたもこんな風に、楽しい雰囲気で撮影をしてみませんか?
2015年
2月
27日
金
【先輩花嫁さんの撮影動画】Drama Studio(20150124)
「日本でするのも変わらないだろう。
むしろ日本の方が技術はしっかりしているだろう。」
当初、そうおっしゃっていたご新郎様を、
何とか説得して『韓国フォトウェディング』を実現されたご新婦様。
はじめは見つめ合ったり、ポーズを取るのが恥ずかしかったそうですが、
異国で撮影することが、恥ずかしさを和らげてくれたみたいです。
テンポよくヘアメイクチェンジ、衣装チェンジを行い
撮影はスムーズに行なわれました。
当初はあまり乗り気ではなかったというご新郎様でしたが、
後日いただいたご新婦様からのメッセージには、
撮影を心から楽しんでくれた様子が書かれていました。
「ほんとに楽しそうに取り組んでくれているのがわかり、
私がいつもと違う雰囲気に変身したことが嬉しかったようです。」
「主人はホントに嬉しかったのか、
出先でいろんな人に自慢して写真を見せたと
楽しそうに話してくれました。
主人はシャイでそのようなことを自らするような人ではないので、
よほど嬉しかったのだと思います。」
とっても心温まるエピソードですね^ ^
では、お二人の楽しそうな撮影風景を
短い動画で2本ご紹介しますね。
2014年
10月
04日
土
【先輩花嫁さんの撮影動画】Wonkyu+ Noblesse 2014年10月1日
++++++++++++++
【2014年9月30日(火)】
◆ドレス選び◆
ドレスショップ:Dear Daisy
【2014年10月1日(水)】
◆ヘアメイク◆
ヘアメイクショップ:チェウム
◆撮影◆
スタジオ:Wonkyu+ Noblesse
プラン:20ページ(ドレス3着)
++++++++++++++
前日にドレス選びを終えたお客様。
撮影の当日は朝7時半からヘアメイクをされました。
ご新郎様がちょっと眠そうです。
お疲れのようですね^ ^;
2014年
9月
21日
日
映像で見る『韓国フォトウェディング』
こちらの映像は、『韓国フォトウェディング情報館』で、
実際にお手伝いをさせていただいた一般のお客様の撮影風景です。
良くあるモデルさんを使った撮影風景の映像ではなく、
実際のお客様の撮影風景をぜひご覧いただきたいと思います。
あなたもこんな風に、楽しい雰囲気で撮影をしてみませんか?