
いよいよフォトウェディングの当日!
前日に韓国入りをした姉夫婦。
この日の為に、ダイエットも頑張ってきました(笑)
フォトウェディングの一日は長いです。
朝、しっかりご飯を食べておかないと途中で食べれないことがよくあります。
この日も、ショップに寄る前に3人でしっかりご飯を食べてから出発しました。

当日の流れは
タキシードショップでタキシード選び
美容室でメイクアップ
フォトウェディング本番!
の3段階になっています。
場所の移動もあり、なかなか大変ですがいざ出陣です!!

まずは、タキシードショップです。
今回は、ドレスショップで用意していただいタキシード以外にもう一着、チョンダムドンにあるタキシード専門店でも用意していただけることになりました。
カタログから気に入ったものを選び、
何着か試着させていただいた後で、
色や小物も指定させてもらいました。
数時間後には始まる撮影の為に、その場ですぐにサイズに合わせて仕立てをしていただきます。
15分程待っていて、と言われたのですが、前日も夜まで韓国を満喫していた私たちは疲れて15分間仮眠を。。。
これも、本番のためです!!!(笑)
そして、仕立ての上がったタキシードを持って美容室に移動です。
本来なら、タクシーを呼んで行くところなのですが、スタッフさんのご好意で車で送っていただきました。
さすが、韓国!情に厚いです。
そんな小さな気遣いがとても嬉しく、また一段と韓国を好きになりました。
美容室では、お化粧と髪のセットをしてもらいます。
約3時間位を要するので、ここでも姉夫婦は爆睡。
メイクアップをされている最中に寝ているという、、、美容師さんもびっくりされていましたが、姉もそれだけ気を許しているということなのだと思います。
実は美容室から、何日か前に電話が入り髪型やメイクの好みを聞かれていました。
美容室に来る際の注意事項(前空きの服を着てくる様になど)も、その時に教えていただきました。
そういったお客さんとの直接のコミュニケーションってすごく大切ですよね。
私も、おかげで安心して美容室に向かうことができました。
今回髪型や、メイクアップにそれほどこだわりがなかったので、
全ておまかせすることにしました。
髪型は、後から撮影時にアレンジがしやすいようにとハーフアップに!
また前髪も全てあげることにしました。
いつもは、前髪を下げることが多いのですが、今回初チャレンジです。
結婚式ではできなかった髪型なので、姉もとっても喜んでいました。
メイクアップもとても素敵!
スタッフさんにお話をお伺いしたところ、撮影時にフラッシュで色は飛んでしまうため、アイシャドーなどカラフルなものはあまり使わないそうです。
とてもシンプルなメイクアップですが、ひとつひとつの作業がとても丁寧でした。
おかげで、姉は結婚式とは全く違う雰囲気に出来上がりました!
童顔がネックな姉ですが、すっかり大人っぽくしあげてもらいました。
男性のメイクアップとヘアセットは30分位で終わります。
「やっぱり、女の子が主役なんだね〜」
と、旦那さんは寂しがっていましたが、本格的なメイクアップをされながらうきうきモード。
髪型も韓流スター!のように、仕上げていただきました!
全ての準備が整ったところで、今日の撮影でお世話になる「イモ」(お手伝いのおばさん)と合流です。
ドレスの着替えや、髪型の直し、お化粧直しなど撮影の最中ず〜っとお手伝いをしてくれます。
美容室で一着目のドレスに着替えてから、撮影するスタジオに向かいます。
ドレスに着替えた姉が出てくると、スタッフさん達が
「かわいい〜!!!」
「綺麗〜!!!!!」
と褒めてくださったので、姉も上機嫌でスタジオに向かうことが出来ました。
さあ、これからが本番の撮影です!!!
>>>【通訳ひかりのソウルレポート】第1回姉の韓国フォトウェディングのドレス選び
コメントをお書きください
アサコ (木曜日, 31 7月 2014 13:39)
ひかりさん、お久しぶりです!4月にdear daisyでお世話になった女子2人の内のひとりです☆
ひかりさんがお姉さんにフォトウェディングをプレゼントするのを聞いて、私も韓国でフォトウェディングすることを決めましたよ(^O^)
8月に釜山で行います!楽しみ~☆
そして、お姉さん細くてうらやましい!私、不安です。。。
zii-korea (金曜日, 01 8月 2014 13:55)
アサコ様^^コメントありがとうございます^^
毎日暑いですがお元気ですか?
ひかりちゃんにもアサコ様のフォトウェディングの件を伝えています。
ひかりちゃんも自分のことのようにすごく喜んでいましたよ^^
撮影、もうすぐですよね?!
ご準備など色々大変かと思いますが楽しんでくださいね^^
またご不安や不明な事が有りましたら
いつでもお気軽にご相談ください^^
8月のアルバム展示会でお会い出来るのを楽しみにしています。