みなさん、新年あけましておめでとうございます!!
今日、2月8日は韓国では旧正月にあたります。
東京のスタッフも出張で韓国に来ており、
韓国のお正月を楽しんでいます^ ^
さて、本日は釜山スタッフのみぽりんこと、
私が通訳で同行させて頂いた新婦さんからいただいた
先輩花嫁さんのご意見をご紹介いたしますね^ ^
では、人気の 『CIEL Studio』で撮影された
新婦様のご感想とこれからの新婦さんへのアドバイスを
さっそくご紹介します♪
++++++++++
満足しています♪
韓国で写真を撮りたいと思った最初のキッカケは『韓流ドラマ』でした。
ドラマの中でよく飾ってある素敵な写真パネルを見て、
自分も結婚した時にできたら撮りたいと夢みてました。
結婚後、知人の日韓夫婦にも絶対撮った方ほうがいい!
と勧められインターネットでいろいろ調べてみる事に。
色々ググッている中で『韓国フォトウェディング情報館』さんに行きつきました。
ブログやHPを見ているとアットホームな感じがしたので、
とりあえず話を聞いてみようと相談会を申し込みました。
正直その時はどこか存在するお店(店舗)に
話を聞きにいく訳ではないので、不安いっぱいでした。
もし必要以上にしつこくされたら
ダッシュで逃げようと考えてたくらいです。(笑)
結果、実際お話を伺ったので今回の結果があると思っています。
田代さんのあの安心感ある話し方、
(+話が整理されていて理解しやすいです。)、
ミンジさんの人懐っこさ
(色々具体的な話をして下さるのでイメージしやすいです。)に
まず不安は払拭されたと思います。
その後MARSがあったので、
一度断念したのですがやはり諦めきれず
8月に決行する事が出来ました。
色々パソコンの前で何日も『どうしようかな~』と
考える時があったのですが、
まずは実際に話を聞き、
アルバムを見た方が良いも悪いも決断つくと思います。
何か強制される事はないので
ご主人に1時間くらい時間を借りて行動される事をお勧めします♪
ご主人も初め気がのらなくても
韓国旅行にただ行くだけと思ってもらえば、
撮影が始まれば意外と男性の方が楽しんでいます(笑)
私達のいい思い出です。
撮影中は、ポーズと笑顔に苦労しました。
S字ライン『ポーズ』の作り方。と
モデルさんのような『目を開いたまま口角を上げる』笑顔(笑)
出発する前からミンジさんにS字ラインと
笑顔を準備するように言われてました。
ただ実際撮影をして思ったのが、
意味をきちんと理解できてなかったという事でした。
ヨガをやったことがある方だとわかって頂けると思うのですが・・・
S字ラインについてはもちろん体系の準備も必要ですが、
ヨガでやる『雌ヒョウのポーズ(正式名は忘れてしまいました。。)』あのポーズのこと。
つまり胸&おしりを突出し女性らしいあのライン(形)です。
また笑顔はふつうの笑顔では
目がクシャっとなってしまうので
雑誌のモデルさんのような目を開けたまま
上品に笑う事を求められます♪
これ意外と難しくて・・・。
行く前に雑誌を見てマネをする練習を
鏡の前でやれば良かったな~と思いました。
口角なかなか上がらない!
やりたいポーズとやっているポーズを
一致させる事が一番大変でした。
これから撮影を控えている皆さん!
行かれる前にヨガ行ったり、
雑誌のモデルさんを鏡の前でしっかりマネしとくと楽だと思います(笑)
そして一番思い出に残っていることと言えば、
前日つい食べ過ぎて朝2人とも
朝ごはんはスープのみで撮影に挑みました。
5、6時間の撮影後にはお腹ペコペコ・・・。
体にも優しい参鶏湯を食べれるところはないか
お聞きしたら通訳のみほさんはじめスタジオの方が
色々探してくれ、
手書きの地図やお店に開いてるか
電話もかけてくれ・・・かなり感激しました。
人の温かさを感じてこの上なく嬉しかったです!!
そして、私たちは
『周りの人のためではなく、自分たちの為の写真』を
撮ることができ、いい思いでも作ることが出来ました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
すでに、結婚式を終えているお二人。
お二人が結婚式ではできなかったことをしたい!
挑戦できなかったドレスを着たい!と、
日本でできなかった夢を、この韓国フォトウェディングで
実現できたこと、そのお手伝いができたこと
本当に嬉しく思っています^^
新郎様も撮影が始まると、
とっても楽しそうに撮影されているのが
印象的でした(笑)
素敵なアルバムも完成し、お客様のお手元に届いたようです♪
一生の宝物にしてくださいね☆彡
⇒ CIEL Studioのサンプルはこちら
※お申込みが前提ではないのでお気軽にどうぞ!!
★☆★☆★☆
★☆ スタジオタイプ診断!! ☆★
★☆★☆★☆
たった12の質問に「はい」と「いいえ」で回答するだけで、
あなたににぴったりのスタジオタイプが分かります。 ⇒ 今すぐ診断する
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3、おすすめスタジオ
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
コメントをお書きください